2009年11月13日

今時のワンピース初体験

 11月8日、
アイメイト協会同窓会のレクリエーションが横浜でありました。
10時に横浜に集合し、
シーバスに乗って、
ランドマークや赤煉瓦など横浜港の情景を味わいながら
海路を山下公園へ。
吹く風や波音を堪能しました。
山下公園から中華街へ。
華正樓での中華料理はとてもおいしかったです。
参加した皆様との
和気藹々の懇親会はとても賑やかでした。

 ここから二コースに別れての散策です。
5〜6人くらいの少人数に別れて散策しました。
街はクリスマスシーズンで、
そこここに飾りがありました。
中華街から元町などを歩き、
食材屋さんに寄ったり、
日本で初めてのパン屋に行ったり、
桜あんパンは売り切れでした、クシューン!
綺麗なバッグや犬の顔が付いた靴を見たり、
美しいけど高かった、うーむ!
靴の安売り店に寄ったり、
ってもう少しおしゃれでなきゃ、ね!
楽しい一時はあっという間に過ぎました。

 そろそろ駅に向かおうかとしていた時に、
別の班の人に会い、
「もう少し先に、安いひらひらの服売ってるよ!」との
口コミ情報が飛び込み、
行ってみました。
店頭には1着525円のワンピースがありました、きゃ!
チュニックの長いような物で、
ウエストあたりにゴムがあって、
7部袖くらいでした。
全体は灰色ですが、
太くて濃い青の部分と
細い赤と紫が
帯状に印象的に使われている物が、
かわいくて私に合うとの事で、
つい買っちゃいました、にこ!

 これが一番の収穫!
なんて言ったら叱られそうですが、
私一人ではけっして買わない服でした。
若い人も、もう一人もこぞって勧めてくれたのです。
下に着る物は、
別の所で探した方が良いとの事でした。

 職場でも家人にも評判上々でした。
下に着る物を探しにユニクロに行きました。
そこで初めてレギンスに対面!
慣れれば良いのでしょうが、
ウエストがゴムと紐だけは不安で、
やはりベルトをしたいので、
ストレートのジーンズ色のジーンズにしました。
黒の物もありました。
濃い・中間・薄い色調があったようです。
迷ったのですが、
ジーンズ色のジーンズがなかったので
こちらにしました。
試着するとジーンズの足が長い、きゃ!
すぐに採寸して、直しになりました。

 ついでに綿の長袖空色のクルーネックシャツと
藤色か紫かのどちらかのハイネックシャツを買いました。
人気の藤色が売り切れで、
他店にないか確認中です。
ワンピースも見ました。
シーズンが移ったので私は良い買い物をしたのだと分かりました。
値札には値下げ前の4千円弱の値がありました。

 旅先での買い物は情景を思い出します。
良い買い物ができる旅をたくさんしたいです。
posted by 風船 at 01:07| Comment(2) | 買い物

2009年10月29日

偶然でラッキー、にこっ!

 いきなり寒くなりましたが、
いかがお過ごしでしょうか?

 私は先日来偶然、
ラッキーな買い物をしています。
「おやー、また買い物の話?」と言う声が。
しばらくおつきあいください。

 デパ地下を歩いていたら、
コーヒー豆売場で福袋の呼び込み!
ドラゴンズのクライマックスシリーズ出場感謝セールだそうで、
豆と紅茶のティーパック、
そしてクッキーの詰め合わせをゲット!
スーパーの店頭で
トマトやエノキなどを売っているのをよく買います。
先日リンゴが格安だったので、
聞くと風で落ちたりした物とか。
味が良ければ気にしないので、
おいしくいただきました!
催事売場に陶器があり、
トマト柄のレンジでも使える
プラスティックの蓋がついたたっぱと
おしゃれな土瓶型と言われる
蔓型の持ち手の急須を格安に入手しました。
どちらも重宝しています。

 そして一昨日、
捜し物で行ったスーパーは、
ジャイアンツニホンシリーズ出場記念セールで、
2割引で綿毛布など買いました。
浮いたお金を大事に使うつもりなんですが、
気づけば無駄使いしてしまうのでした、苦笑。
posted by 風船 at 08:08| Comment(0) | 買い物

2009年10月23日

エコパッケージサラダ

 ネタはいくつかあるのに、
ブログ更新が相変わらず遅くて、
昨日は途中まで書いて消しちゃうし、苦笑。
そんな訳で、
さくっと行きます。

 昨日近所の7のつくコンビニでサラダを買いました。
パッケージが詰め替え用商品のようで、
おきにいりの食器に入れ替えるのが前提のようでした。
いつもそうして食べている私は、
ゴミの減量にもなり、
とても嬉しかったです。
ゴボウ、ポテト、カニマカロニがあるそうです。
チリメン買ったら
食べきりサイズ2個入りで、
風味が飛ばずに嬉しかったこともあり、
なかなかやるな!
強いみかたです。
posted by 風船 at 08:23| Comment(2) | 買い物

2009年07月03日

ファッションレクチャーレポート

 6月27日に
有楽町マルイで開催された
夏のファッションレクチャーに行きました。
詳細はこちらです。
http://mblog.excite.co.jp/user/eyemateway/entry/detail/?id=11627133&_s=56cc80e9e518acd0f324043194a29b9d

 友と待ち合わせてマルイの正面入り口に着くと、
広場では北海道フェアー開催中で、
はるばるやってきた流氷をバックに写真を撮ってもらっているうちに、
参加者が集まってきました。
社員食堂を過ぎた所にある会議室で
マルイさんとネクスタイドさんの方から
今年の流行などについてレクチャーを受け、
実際に服や靴、
バッグなどを見せていただきました。
ファッションに関心のある人たちなので
あれこれ質問や意見・感想が飛び出しました。
次に実際売場に行き買い物です。
夏のバーゲンが始まっていて、
3割引とか聞くとつい欲しくなります。
10人弱のグループは2グループに別れ、
私達は少人数ながらにぎやかに、
存分に買い物を楽しみました。
各店の方が細かく説明してくださり、
靴や服を試着したりバッグ等の使い勝手を確認しました。
最初の講義の席にいた方のファッションがすてきで、
ポンチョ風のはおり物やインナーのTシャツ、
バルーンパンツ等をまとめ買いしました。
グレー地にピンクのクジラ刺繍の生地でできた
定番の形のショルダーバッグと
自転車メーカーが作った黄色のショルダーバッグ、
スポーツメーカーの銀色のパンプス風シューズと
カラフルな鼻緒にもリボンにも見えそうな下駄風サンダルも買いました。
大満足です、にこにこ!
当分緊縮財政です、苦笑。
全部今年のファッションでなく
一部取り入れても、
「す・て・き〜!♪」
今週靴やサンダル、
クジラショルダーが
大人から「かわいい!」と言われて
ますます嬉しくなります。
誉められて楽しく夏が乗り切れそうです。
関係者の皆様、
ありがとうございます!
posted by 風船 at 18:25| Comment(0) | 買い物

2009年02月11日

ハート煎餅

 昨日の帰宅時にいつもの角を曲がると、
ま・まさか!
これは沈丁花の香り、
今年は1週間くらい早いかしら?!
「春よ♪」

 節分に恵方巻きが方々で売っていたデパ地下では
明くる日からはバレンタインデーのチョコレートが占領し、
お茶や和菓子は奥においやられています。
一昨日さっさと自分と家人用に犬型チョコレートを買いました。

 昨日職場に買って行かなきゃかなーと思いデパ地下に行きました。
品選びを始めて歩き出したときに、
「ハート煎餅はいかがですか?!」の売り声に吸い寄せられて
商品を見に行きました。
個別包装のハート型に焼いた煎餅で、
醤油とゴマとからし味の物には
一言メッセージが入っていました。
先方に心配させない値段が魅力で買うことにしました。
わりとまとめて買ったのですが、
一つ一つラッピングしていただきました。
遊び心のバレンタイン、
これならお酒がおいしく飲めますし、
評判はいかに?
posted by 風船 at 09:10| Comment(2) | 買い物

2008年05月02日

かわいい小物

 5月になりました。
いかがお過ごしでしょうか?
歌のせいかもしれませんが私にとってはバラとツツジの月です。

 昨日足りない雑貨を揃えに駅前のスーパーマーケットの中の雑貨売場に行きました。
100円とそれ以上の雑貨があり、
すてきな店員さんがいて
良い買い物ができました。
つい「かわいい物」と言ったので、
ピンクで丸い輪にリンゴの洗濯ばさみが8個ついた物と
白地にショートケーキとシュークリームの絵がある携帯用爪切りを買いました!
服で冒険はできなくても小物は個性的な方が楽しいく
うっかりどこかに行ってしまった時に探してもらいやすいので
おしゃれな物があるとつい揃えてしまいます。
爪切りは他に果物と野菜がありました。
皆さん小物で気分転換しているのかしら?!
商品デザインの大切さを実感しました。
posted by 風船 at 08:09| Comment(4) | 買い物

2008年04月04日

新しい枕でぐっすり!

 春眠暁を覚えずとか。
気候のせいか寝るのが好きなせいか謎ですが
ぐっすり寝られた日はそれだけで幸せです。

 最近自分の頭の重さが気になっていました。
頭の重量を意識し、
頚と肩の凝りがひどくなった感じでした。
朝起きるとおきにいりの枕のくぼみがくっきり残ります。
そんな話を職場ですると枕を買い換えた人がいて、
その売場に行きました。
専門店員さんが立った状態で頭と背中の距離と状態を測定してから
いくつか商品を紹介してくれました。
ベッドがあり試す事ができるようになっていたので
仰向けと横向きで試しました。
依然NHKの「試してがってん」で枕特集していた時の事を思い出しました。
細かいストローの切れ端の入った袋が5個入っていて
真ん中が低くそれを囲む他の4個は気持ち高めで
仰向けでも横向きでも対応できるようになっています。
ちょっと形は違うけど花形のもなかのイメージです。
店員さんによれば枕は一生物でなく、
中身が頭の重さに耐えられなくなったら買い換えるそうな。
今までの物は6年以上は使っていたので重さに耐えられなくなったようです。
一番堅い物を選び、
ぬいぐるみのように持ち帰りました。
次の朝起きると明らかに頚と背中や肩の凝りが減っていました。
これで快適な生活ができそうです。
posted by 風船 at 12:24| Comment(2) | 買い物

2008年03月27日

広がる詰め替え商品

 一昨日職場で使っていたウェットティッシュが無くなりました。
大きなケースに入っている物で引き出して使うタイプで、
なにかと便利に使っていました。
帰りにドラッグストアーに寄って新しいのを買いました。
その時店員さんがこれは詰め替え用があると知らせてくれました。
なんと嬉しい!
ケースが丈夫で大きいので罪悪感を感じていたのです。
それに詰め替え用だと値段もお得!
インスタントコーヒーや洗剤等の物は知っていましたが
この手の商品増えているようです。
こんどなにかを買う時詰め替え用があるか聞いてみるとお得かもしれません。
posted by 風船 at 03:05| Comment(2) | 買い物

2008年02月16日

便利なオブラート

 いよいよ花粉症のシーズン突入です!
体感的に耐えられなくなると花粉症スイッチが入って、
症状が現れると聞いたことがあります。
私はわりとスイッチの入るのが遅いのですが
そろそろむずむず来ているような。

 先日、職場の人が薬の量販店に行ったとき、
マスクが進化していたと感心していました。
使い切りの物がより使いやすくなっていたそうです。

 私も薬の量販店に必要になりオブラートを探しに行きました。
200枚200円弱と50枚でそれより気持ち高い物がありました。
後者は袋状になっていて、薬をそのまま入れても大丈夫な物との事でした。
以前この形の物の事を聞いたことがありましたが
使ったことがなかったので買ってみました。

 帰宅してから中身を確認すると、
円錐形の変形型をしていて狭い部分が閉じ、広い部分が空いている物で、
中に薬を入れるのがとても楽でした。
中身を入れて全体をくるくる巻いて、
お口にポン!ゴックン!
幼児などに安心して薬が飲ませられます。
大助かりです!
こんな便利な物、もうとっくにご存じの方沢山いらっしゃるんですね。

 ちょっとした所で工夫されて便利になっている物は多数あります。
そんな物達を探しに量販店巡りに行きたくなりました。
おっと、衝動買いをしないようにしないとね。
posted by 風船 at 18:00| Comment(0) | 買い物

マイ征服選定

 寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
日の出が早まり、「光の春」が一足早く訪れています。
そうなると春の準備を始めたくなります。

 「旧風船 日和」を書き始めた頃に選んだマイ征服を着始めて
2年が立とうとしています。
今年はイメージチェンジをしようと思い、前回もお世話になった通販会社の
カタログを確認しました。
デパートや量販店等の服売り場にはいろいろ商品がありますが、
私にとって値段が手頃で仕事のしやすいベストとパンツのセットスーツは
みつけにくいのです。
そんな時に役立つのが通販カタログです。
先日届いた本からおしゃれで手頃な値段の物を選んで注文しました。
少し前からそうでしたが、パンツの長が2サイズあるので
短い方を選びました。
届いた物を試着するとぎりぎり直すかどうか迷うくらいでした。
今回のブラウスは綺麗なブルーでフリルのタイがアクセントです。
うっかり綿を選ばなかったのが心残りですがデザインがかわいいので
着ることにしました。
ここのベストはお腹が目立たないデザインになっているのが嬉しいです。
同じようなデザインですが、通勤にもおしゃれにも便利なパンツスーツを
買いました。

 通販のHPを確認すると、以前より分かりやすくなっていました。
http://www.cecile.co.jp/
いろいろな商品が並んでいて、眺めているだけでも楽しくなります。
まだHPから注文するには勇気が必要なので電話注文しました。

 新しい服のデビューは4月1日です。
今からとても楽しみです。
posted by 風船 at 15:44| Comment(2) | 買い物