2022年11月15日

500円硬貨がたくさん!

 先日、実家で500円硬貨が多数みつかりました。
陶器製の福助人形と百合椅子に座ったおばあちゃんの中に入っていました。
人形の埃を払うのに持ち上げて、重さにびっくり!
つつましい生活をしていた家人に脱帽!
もしかして500円貯金が楽しくなっていたかもしれません。
出てきた硬貨を水洗いして枚数を数えました。

 せっかく貯めた物の有効活用方法を模索しました。
あ、ごめん!
このままだと『PLAN75』の1場面になっちゃうんだ(映画観てね!)

 昨今は多数の硬貨の両替には手数料がかかる時代。
自販機では使えない恐れがあるとか。
生活しながら使うことも考えましたが、
金融機関に無料で入金するのが良さそう。
ネットで無料入金できる限度額を確認しました。
ゆうちょ窓口では50枚、
他銀行窓口ではいろいろですが、
100枚くらいが多そう。
ATMは1回100枚だそうな。
50枚ずつ小分けした物と通帳を持参して出かけました。
各金融機関では、来店時にサポート依頼しました。
 ゆうちょは窓口で、行員さんが確認して入金してくれました。
他行では、行員さんがATMで入金してくれました。
100枚一度に入金しようとしましたが、
古い硬貨があるためかエラーになり、
50枚ずつ分けての入金になりました。
行員さんに手の空いている時間を聞くと、
月末・月初、5・10・15・20・25日、
給料日前後等を除き、
火曜から木曜の午前中が比較的空いているそうです。

 軽くなったバッグに安堵しながらデパ地下に向かう階段を降りていると、
「無駄遣いしないで!」と声が聴こえたような…。
もちろん!


 
posted by 風船 at 20:00| Comment(0) | エトセトラ